忍者ブログ
好きな漫画の感想や、近況などを好き勝手に語るブログです。基本はオタクブログです。趣向はプロフィールを参考にしてくださいw
メロメロパーク
BlogPet
ブログパーツ
ビジター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
雪瑠
性別:
女性
職業:
大学生から社会人へ
趣味:
漫画を読む・映画鑑賞・ゲーム
自己紹介:
そこはかとなくオタクブログなので、自分の傾向をまとめておきますw
共通の好みをお持ちの方、またはメロメロパークやブログペットをお持ちの方はコメント等してくださると嬉しいですw

・マガジン系
ツバサ(黒ファイ)、エア・ギア(アギト)、絶望先生(糸色望)、シバトラ(竹虎)etc.

・ジャンプ系
銀魂(銀時・桂・高杉)、ワンピース(ルフィ)、ブリーチ(日番谷・ウルキオラ)、Dグレ(アレン)、リボーン(ランボ)、ネウロ(ネウロ)、ジャガー(主要メンバー)etc.

・アニメ
ガンダムOO(アレルヤ・ハレルヤ・ティエリア)
ケロロ軍曹(クルル・ギロロ)

地方の人間なので、アニメ放送はだいたい遅れてます。ネタバレ以前の問題なので、ブログで感想を書いたりはしませんが、突発的に叫んだりはするでしょう。
あと声優さんも大好きですが、多すぎるので省略(笑。

・三次元
ジョニー・デップ
松山ケンイチ
たまーに映画の感想も書きます。

以上ですw
拍手やメルフォは設置しておりませんすいません(汗。
ブログ内検索
アクセス解析
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は中学時代からのお友達、嬢さんのいる大学の定期演奏会へ風さんさんと一緒に行ってきましたw
遠いとこだったので行き帰りの電車賃が恐ろしいこって。 
よく通ってるよね、嬢さんやい。

嬢さんはプログラムでは最後の曲で演奏してましたが、それまでの演奏も素晴らしかったです♪

音楽にはとても疎い私なので、もうとにかく楽器が出来る人は素晴らしいもんだと思います。

ねこふんじゃったもろくに弾けないんですよ。当然です。 

人、多かったです!テレビ局も後援ってこともあるのか、カメラ何台かありましたし、ビデオ回してるお客さんもいましたね!
我々は比較的真ん中寄りの席に座れたので観やすかったですw

最初は室内楽。
協奏的二重奏曲。
二台のサキソフォーンっていう楽器とピアノでの演奏でした。 
私この楽器初めて知った。サックスかと思ってた(汗。
ソプラノとアルトのサキソフォーンが、まるで歌っているかのような曲でした。
最初のプログラムから「ブラボー!」とか「よっ!日本一!」っていう声が客席からありましたねー。
演奏会っていうのはこういうものなのでしょうかね。 

次は二台のピアノによる二重奏、パガニーニの主題による変奏曲。
兄弟(ですよね?)でのピアノ二重奏でした!
手の動きとかすげかった!この!テ、テクニシャン!!(爆。

その次は吹奏楽。
音楽祭のプレリュード。
モーツァルト・ポップス・シンフォニー。
「くるみ割り人形」ファンタジー。
の三曲。
盛り上がりました。
指揮者のおじさまもなんだか動きが素敵でした。
のだめ読んでるせいで、ティンパニにも注目しちゃうんだよね。
真澄ちゃんを思い出す…(爆。
で、この吹奏楽、ピストルも使って演奏してたんですよ。吃驚したけどすごい楽しかったです。

そして管弦楽。
歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽。
ヴァイオリンの旋律が繊細だったり力強かったり。いろんな音がございましたな。 
コンミスさんも、漫画で知った知識ですが(汗。
いらっしゃいましたねー。うおー!かっけー!

で、最後が管弦楽付き合唱。
「カルミナ・ブラータ」
これのピアノ演奏をしたお二人のうち一人が嬢さんでしたw
私たちが座ってる席からでは、ピアノの前にいたコントラバスに丁度被ってしまって、嬢さんの顔が見えにくかったのですが、なんといいますか、演奏のリズムと一緒に身体も動いてるってかっこいいなーって見惚れておりましたw
合唱も凄かったとしか言いようないです。
あと、ティンパニかっこよかったぜ! (気に入った様子)


しっかし帰りめちゃんこ寒かったです。でもこっちより紅葉しとりましたよ。景色が良かった。
風邪がぶり返さないように今日は温かくして寝ないとね。

そんで、今日は嬢さんとこの定期演奏会聴きに行くって父ちゃんに言ったら、「ほぅ!あのピアノの魔術師か!」って言われたのですが…

一度も会ったことがないというのに父の中で嬢さんは一体どんな子になってるんだ???
ってかそのフレーズどっから来た!? 私そんな風には伝えてないけど??

うむ、でも音楽が全く出来ない私にとって嬢さんは神ですぜ。
絶対音感持ってる人って神だと勝手に解釈します(バカ)

そんで帰りは風さんさんと春休みのことで盛り上がりました。 
できれば中学からの友達と卒業旅行もしたいし、紫鈴さんの家に押しかけに行きたいし、誰かの家で材料持ち合わせて鍋パーティーしたいし、お好み焼き・たこ焼きパーティーもしたいし、お泊り会もしたいし、風さんさんの家でアニメ鑑賞会したいし・・・。
で、二人のだいたいの願望を総合した結果、紫鈴さんのいる京都へ押しかけてお泊り鍋パーティーするんだって勝手に盛り上がりました。(勝手すぎる) 
風さんさん「行こうぜ!」って言ってましたよ。
私もだけど。
勝手に決めるなって感じかしらね(爆。

いや、でもマジでやりたい…。
また卒論が落ち着いた頃にでも交渉してみようかな・・・。
PR
もうこんな曜日なのでこれもまた短めな気分でいきましょう。

いつも言ってますが、原作ファンとしての感想ですので、そのつもりでよろしくです。

ところで、ツバサのOVAですが、二回観ました。

が、まだ見足りない!

感想日記はもう一回くらい観てからにしようかなーっと。(お前卒論は?)

黒さまの、腕を掴んでグイッのシーンがばっちりあったのでそれだけで満足ですけどねw

おっと、ドラマの感想!
ツバサの最新巻の限定版(DVD付き)を講談社からネット注文していたやつが届きましたー!
だいたいこっちは本屋での発売がいつも公式の発売日より一日遅いものですが、ネット注文だとまた遅いのかなと思ってたら公式の発売日にばっちり届きましたね!

とりあえず写真に撮りました。DVDの感想はじっくり鑑賞させてもらってから書きます!

ちなみに写真で、漫画の下に敷いてある月刊ニュータイプは、ガンダムのためだけに先日買ったものであります。

オタクだー。



紫音さんから絵師バトンを貰っていたのでやりたいと思います。

しかし、私って漫画研究部に入っているから絵を描くっちゃ描くけど変な丸い生物しか描きませんからね。

それ以外のところではもう描いてませんからねぇ・・・(汗。

私はキャラを描くより、物語とかキャラの設定とか考えるのが好きなんですよね。だから絵は下手っぴでもいいのだ。

そこは間違えないように!(何と?)

あと、卒論は浮世絵師の葛飾北斎ですが、雪瑠自身は絵を描く才能も美的センスも皆無でっす☆

それでもよければバトンにお付き合いくださいませw
咳止め薬と、ゼミの先生からもらった風邪除けのお札(?)のコピー「久松るす」の効力なのかどうなのか、今少し咳がおとなしくなってます。
卒論の下書きは、今週分のノルマは達成できましたが、すぐ次のノルマ来るので、本格的に原稿に打ち込むだろう毎週火曜水曜あたりは修羅場だと思います(笑。
で、咳もおとなしくしてくれてるし、胸が痛いほどではないので、今のうちにブログ更新しちゃいますw

前々から書こうと思ってたほりつばCDの感想です。

これたぶん公式で、BLドラマCDだと思いましたよ??

CLAMPワールドですね☆

では続きにて。

当然のごとくネタバレ注意です!
胸が苦しいです。咳をした後特に。風邪が悪化してきてるのかな?
でも熱は全く出ません。くっそー!イライラするぜ!
かといって肺炎にでもなられたら卒論が・・・。

しかし、なぜか今プリンターの調子が悪くてですね(泣。
応答してくれんのですよ。
おいこら(怒。
たまに正常に動くから不思議。
でもこれじゃ急いでる時に印刷ができない!
卒論の下書きは学校で印刷することになるかも(めんどくさー)

ところで今週のジャンプの銀さん。かなりツボでしたよ。

パンパない荒み方にかなりツボりました。ああいう銀さんも好きだー。

むしろ昔あんな荒み方だったらおもしろいのに。とか思ったり(爆。

と、とにかくジャンプの感想はまた今度ね。

ところで、ブリーチのアニメ、びっくりしました。

アランカルに緒方恵美さんが声をやるキャラがいたなんて!

ちょ、これ、私にとってはかなりビックでときめく声優さんなんですけど!

どうしてアランカルの、しかも原作でもほんのわずかしか出てこないキャラなんだー!

えっと、まぁそれはともかく、ガンダムOO第5話、やっと録画していたものを見ましたよ。

以下、ちょっとネタバレありなので知らない人は読まないように。
そういえばmixiの日記を更新してないなぁ。

まだ一週間も空いちゃいないけど、いつもは更新ペース速かったので。

ログインはしょっちゅうしてるのですがねー。

書くことがあるような・・・そうでもないような・・・。

たいしたことないような・・・。複雑なような・・・。

PCの前に座るとやる気が失せるんですよねー最近。mixiだけ。

こっちのブログを頑張っているからかな?

なかなか忙しいので両立できません。

ってか、第3のブログも存在するにはするけど更新してません。あぁーあ(汗。

かけもちはいかんですな。でも手放せないw

ではではドラマの感想です。

が、

日が経ってしまって印象が薄れました。

感想は短めでいきます。

例のごとくあくまで原作ファンとしての感想ですので不快になられても苦情は受け
付けません。
今までの消化分

・ジャンプSQ感想
・ジャンプ49号感想

これから消化したい記事

・マガジン49号感想
・有閑倶楽部第四話感想
・ほりつばドラマCD第三弾感想
・紫音さんからのバトン

と、いうわけで今回はマガジンの感想の番です。

ではまずジャンプから!

と、その前に
チームジェネレーターだじゃれジェネレーターを銀魂でやってみた。

チームジェネレーター銀魂編

b6b39fd9.jpgクリックで拡大されればいいのですが(汗。
こたろうといさおが「現実的」っていうのはおかしいと思う。
それ以外は別に違和感・・・ないようなあるような。








だじゃれジェネレーター銀さん編

21965c6c.jpg







そうか・・・いきあたりばったりなのか・・・(汗。

漢字説明ジェネレーターも面白いですよ♪
でもきわどいときもあるので結果は載せませんけどね・・・。

ではでは短め感想です。


Copyright: 雪瑠。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*