バイトが今日で卒業ですっ!
初めてのバイトでした☆
いろんな人が入っては辞めていくような状況だというのに、なんだかんだで三年間もそこにいました。
バイト経験はそのスーパー一つです。
三年間を振り返ると、店長やチーフがコロコロ変わっていったことが印象的です。
大嫌いな野菜と毎日顔合わせて売るっていう矛盾。
ですが、おかげであまり好きじゃなかった白ネギや玉葱が、売ってるうちに段々美味しそうに見えてきて、いつしか好きになりました。
小松菜や水菜、こごみ、くわい、木ノ芽、つわぶき、山うど、わけぎ、ズッキーニ、豆苗、スプラウト等々、バイトする前は姿も名前も知らなかった野菜を知り、覚えました!!
最初なんてね、キャベツとレタスの違いもわからない奴だったんですよ!?
どんだけ馬鹿だったんだ私。
初給料では「あまおう」っていう苺の高いやつを買って、家族にふるまったものでした。
懐かしいー♪
時には困ったお客さんもいてムカつくー!ってなったこともあるけど、そうじゃなくて、自分が誠心誠意尽した結果「ありがとう」って言ってもらえる時がすごく嬉しかったなぁ。
よくコピーの仕方をお年寄りに教えた時に言われてました。
しかし、別れの挨拶がちゃんとできたのはチーフとナイト店長だけでした。
店長さん、今入院してるから店にいないし。
よく話しかけてくれたレジのチーフさんは休んでたし・・・
ずーっと世話になってた(たまに陰で愚痴ったけど)パートさんたちは、私が商品を冷蔵庫に取りに行ってる間に帰ってしまったので挨拶できなかったし。
いや、でもパートさん・・・シフト見てるしチーフとも話してるから私が今日で終わりなの知ってるはずなのに・・・ま、まぁしょうがないか。
たまに話したレジのバイトの子達には、言い出すタイミングを逃してしまい、今日で辞めることを告げないまま普通にお疲れ様ーって見送りました(レジの方が先にあがるので)。
ま、家のすぐ近くにあるスーパーなのでいつでも会えますよ。
とにかく三年間クソお世話になりましたー!
ちなみに最後の仕事はじゃがいもの芽取りでした(汗。
あれ鼻の中が黒くなるから嫌いなんだー。
さてさて!
明日はいよいよ大学の卒業式です!
朝起きれるかすっごい心配。
しかも、学校に行くまでの電車賃すら所持金に残ってないし、貯金も底をついたので、資金作りのために漫画とゲームとDVDをいくつか売ってきました!
プレステの銀さんのゲームとか、どうぶつの森とか、アニメデスノのDVDとか。
漫画はほとんど金になりませんでしたが、ゲームで稼いだので明日はいきていけるでしょう。
売り上げは八千円也。
あとは、制服のブラウスが行方不明なので探すだけですね。
これはゆゆしき事態!
PR