CMが頭にこびりついて離れないので、本屋をはしごしてまで買ってしまいました!
「居眠り磐音 江戸双草 陽炎ノ辻」
全く知らなかったのですが、ドラマになっていたというね。
しかも最新で23巻まであるという長編小説。
今までエッセイやノンフィクション作品ぐらいしかまともに読んでいない私が、時代小説を読めるのでしょうかっ!
ゼミが江戸時代の文化を扱うとこなんで、江戸時代は好きなんですけどね。
まず借りているネウロを全部読んでそれから・・・あ、卒論の資料も読んでない。
えーっと、ゆっくり読むか(汗。
で、学校が始まってしまいました。
原稿をほとんど徹夜に近い状態で仕上げたので、フラフラというよりテンションがおかしいです。
原稿をやっている間はほとんどネットやってませんでしたが、ミクシィは携帯からちょいちょいやってました。
でも原稿中の深夜3時頃がやばかった。
なんだか妙な気分になってしまって。
普段は誰が日記読んでくれたんだろ程度に気にしていたミクシィの「足あと」が、原稿中で修羅ってる時はイライラしてきまして。
くっそーお前誰だよ!いかがわしい系っぽいけど目障りだよ!
とか、
何であの子のとこにはよくコメント入れるのに私の日記は読んでくれないんだろ。マイミクやめたろかー。とか(嘘ですよ、たぶん私に興味がないだけだわ。)すねてみる。
うむ。挙げたらキリないです。
特に何考えてるかわからない人の読み逃げは不気味なものがあります。
たまにいるんですって。
読むんだけど絶対何にも反応しない人とかっ。適度に絡んでくるのならよくあることなんだけど、絶対に絡んで来ないのは怖いっ。どんな気持ちで読んでるのやらっ。私何かしましたかっ?
足あと踏みかえすのも怖いわー。
だからどんな人かとか知らないんっすけどね。
と、深夜の修羅場中に原稿しながらイライラしてたんですよ。
イライラしたので、なんか、消しました。(何?)
消すのはなんでもよかったんだけど、すっきりした。
あ、今はもうケロッとしてまーす♪
足あと?そんなのあまり気にするなよ。ハゲるぞ。って感じです。
でも誰が見に来たとかはっきりとはわからない点で、こっちのブログの方が気が楽かも。
コメントが有るとか無いとか、ミクシィほど気にならないし。
あ、あの子にぜひ読んでほしい内容なのに、まだあの子の足あとがないから更新やめとこーとか考えなくていいものね。
これはミクシィでたまーに考えて意図的に更新しない時とかあります。特定の人へ向けた内容だったりすると特に。
ま、所詮はどちらも日記のようなもの。
コミュニケーションの前にまず自己満足のためですから、私にとって。
ジャンプやマガジンの感想が特にそう(笑。
PR