なんだかんだで配属先の店へ入って四日たちまして。 
日付が変わってしまいましたが今日やっとお休みですw 
いやー、疲れます。 
しばらくPCに触れない日が続き(疲れすぎて触る気すら起こらない) 
携帯も朝と夜に少ししかいじれないので、友達の日記もですね、ガーっと読むので精一杯でコメントしてる余裕もありません・・・。 
PCで育ててるペットも放置気味でヤバイ・・・。 
仕事自体はおもしろいですよー。 
店長も副店長も良い人で、私のためにいろいろ教えてくれます。 
とりあえず四日間働きましたが、今までバイトで四時間働いただけでも面倒臭いって思ってたのに、それがいまや毎日8時間ですよ…。 
家に帰ったらもう23時で、家族はとっくに食事をすませ、もう寝ようかなーという空気です(私の配属先は他の支店よりも一時間閉まるのが遅いので帰るのも遅い)、晩御飯も食べれる時と、疲れててあまり食べれないまま寝るっていう時といろいろです。 
午前中はボーっとしながらニュース番組を観て、風呂に入って、化粧して、昼ごはん食べたら車で出発って感じで、いまいち余裕がないです。 
朝から夕方までっていうシフトになれば、また変わってくるのでしょうね。 
毎日8時間ほぼ立ち歩いているので、最初の頃は足が筋肉痛でしんどかたです。 
今は基本の基本、つまり下積みから始めているので、だいたいが商品の前出し・納品をしながら商品の場所などを勉強したり、POPを貼ったり、剥がしたり、時々レジでサッカー(袋詰めする人)をやったり、お客様が少ない時間帯には少しレジを打たせてもらったり、売り出し中の商品のラッピングをしたり、ポイントカードに入会されるお客様にカードの説明をしたりしながら、時々お客様に質問されたりするのでそれに応対したりしてます。 
商品の場所を聞かれたら、できるだけご案内したりするのですが、どんな薬が良いの?とか、「これと同じ薬がないかしら?」と、実はドラックストアでは売ることができないレベルの薬を出されて相談されたり、外国人らしき人にジャスチャーで「ノートが欲しい」と言われたり(爆。 
困ったお客様には今のところ出会ってないですけど、ってか結構お客さん穏やかな人が多かったですけど。 
ホントに、スーパーでバイトしてた頃とは比べものにならないほど話しかけられる率が高いです。 
あと、可愛いお子様にも出会える率高しです。 
レジでサッカーをやってる時、こっち向いて微笑んでくれる赤ちゃんがいて、めちゃくちゃ可愛かったです!!! 
とはいえ、困ったことがあったら即行でパートさんや店長副店長に頼っているので、まだまだ見習いといったところ。 
わからないのに適当なこと言ってお客様怒らせるよりは、さっさと聞きにいった方がいいですからね。おかげで商品の場所を覚えたりできます。「耳かき」なんて二日連続で場所聞かれたから大丈夫ですよ、もう。覚えました。 
パートさんも社員さんも嫌な顔一つしないで私のこと助けてくれるので、大好きですっ。お世話になる度にお礼言ってます! 
パートさんとはまだまだ休憩とかが合わなくてお話する機会がないんですけどね(汗。早く仲良くなりたいわ。 
あと、車の運転も少しづつ慣れてきました。 
駐車はまだ2、3回くらい切り替えしたりしてますけど・・・まぁだいたい大丈夫です。 
ってか店の行き帰りの運転が楽しくてしょーがないですよ。やっと運転が好きになれたw 
音楽聴きながら運転するのがすごい楽しいです。 
たまに無理矢理割り込んでくるトラックにヒヤッとしますけど。 
そんな感じの四日間でした。 
休日は撮り溜めしてたビデオ観たり、買い物行ったりしなくては!! 
でも寝たいっていうのもある!! 
あぁっ!でもそれじゃあ時間がもったいない気も・・・ 
そんな感じ。
PR