銀魂は基本グレーゾーンな私。
好きなキャラはたくさんいるけど、好きなカップリングは特に無い。
けど、別に腐なお話は嫌いではない。
シチュエーションによっては激しく萌える。
と、いう位置におります。
私が腐女子になるのは今ではツバサのみなんです。基本的にはね!
昔は封神演義やH×HやナルトやDグレやエア・ギアやワンピースでもこっそりですが、腐女子的嗜好で読んでました。
が、アンソロジー買ったり、ネットでサイトを見まくったりして盛り上がっていたはずなのに、もうナルトやDグレは腐女子的には見れなくなってしまいましたね。
しばらく読んでないうちに冷めてしまって。
エア・ギアは、好きなキャラ(アギト)が本編で出る時と出ない時の差が激しすぎて、萌え不足による腐女子卒業(笑。もちろんアギトは今でも好きですよwあいつはべっぴん。
ワンピースは、とにかく船長LOVE。好きだったカップリングも気づいたら王道から外れてるし。なんかもう船長がかっこかわいけりゃいいやー。ってことで船長単独愛に変更。ちなみにゾロルが好きだった。(過去形)
私がいくつかの漫画で、腐女子から脱してグレーゾーンにいるのはいろいろ理由があるらしい。
1.いくら好きなキャラでも、「このカップリングは苦手じゃー!」っていうトラウマになりそうなものを見てしまった。又は「このキャラでは考えられない」と思っていたキャラですごいもん見てしまった。
2.夢にも出てきそうになるほどのショックを受ける。
3.だんだんそっち方面を考えたくなくなる。
4.普通の読者へと戻る。というパターン。
私これ、かつてデスノでアンソロジーを買った時にありまして。どうやらLが攻めだったのが相当ショックだったらしい(笑。受けなら全然読める人でした。あと、Dグレのアレ神をうっかり見てしまった時も相当なショックを受けたさ(かつて神アレ派だった人)。今はもうDグレはアレンくん単独愛になってますね。
他には。
1.原作やアニメで段々腐女子を喜ばそうとしているのでは!?という雰囲気になっていた。
2.いや、少年漫画はあくまでも少年漫画でいておくれ。と、勝手に冷めていく。というパターン。
ナルトがこうだったかな。しばらく読んでない時期があったので、なおさら驚いたというか。
忍法男の子同士の術には参りましたorz。
リボーンは、今のところ好きなカップリングとかないのですが、読んでいる当初から獄寺くんのツナに対するセリフはたまにやばいなと勝手にハラハラしてました(笑。
あと、獄寺と山本もたまにやばいんじゃないのかと勝手にハラハラしてましたが、キャラではランボさんが一番好きなので特に萌えることもなく(汗。
そして好きなカップリングだとしても「好みが違う」というパターン。
1.好きな漫画の好きなカップリングを扱っているサイトや本をとにかく漁る。
2.二次創作小説や漫画を見まくる。
3.内容が自分的に受け付けられなかった。
4.ショックだった。
5.後悔した。もうあんま無差別に漁るのやめよ。
いや、あのね、具体的に言いますとね。
原作のキャラの性格と、二次創作でのキャラの性格があまりにもかけ離れている。
かけ離れているにもほどがある。
いや、こいつこんな喋り方じゃないよ!とツッコミを入れたくなるほど別人。
と、いうことがたまーにあるんですよ。たまーにですけど。
二次創作なんで、性格が原作と若干違うように感じるのは当たり前なんですけど、それが度を越えると全くの別物として考えてしまうので、萌えられないのでした。ちゃんちゃん。
これだけじゃないですよ。
今までいろいろ手を出してきましたが、ワンピースで色々漁っている時にトラウマの全てに出会いました。
主に「死にネタ」と「女体化(まれに妊娠・出産)」と「受けキャラが娼婦並みにあらゆるキャラと(以下自主規制)」と「誘い受け」と「リバーシブル」でした。あれ?結構多い?
うん。でもダメだった。これ全部船長さんで見てしまった。船長さんはやっぱり純粋無垢で破天荒でとにかく元気な永遠の17歳でいてくれればそれでいいやと思った雪瑠であった。ちなみに船長さんが女子と絡むのも納得できない(笑。
やはり永遠の少年でいてほしいな。
で、「死にネタ」。バットエンドがどうにも苦手で。死にネタや、死別ネタは注意されてることもあるので、絶対に読まない・見ないことにしました。うぅ。でもかなりショックだったよおいら。ツバサでもよく見かけるネタなんで見ないように気をつけてます!そういえばハガレンでもよく見かけたな。
あと、「女体化」。このネタもどんな漫画でも必ずといっていいほどあるのですが、どうやら私は苦手なようです。「女装ネタ」はおもしろいから好きなんだよね。女装ネタはむしろどんと来い。
一応女体化するまでは読めるんだけど、その後が読めなくて。船長さんの女体化を初めて見たときかなりショックを受けました。もう妊娠とかされた日にはベーコンレタスじゃなくなってしまって。
どうにもダメでしたねー。男と女として読むとダメみたいです。これも気をつけなくてはっ。
で、「受けキャラが・・・」は、私が萌えられないのです。ダメなんです。船長さんでこれ読んで泣き叫びそうだったよもー。とにかく原作に出てくるあらゆるキャラと関係持っちゃってるっていう感じです。娼婦です。いろいろ慣れてます。浮気しまくりです。
私の好みって、たぶん受けキャラが純粋だったり、ウブだったりっていうことなのではないかと(汗。
淫乱キャラは苦手です。
純愛がいいよ、純愛が。
「誘い受け」も似たような感じで、妙に慣れてる感じが萌えないのです。慣れてないのがい(省略)
すいません。
「リバーシブル」はね。
今までの経験上、好きになるキャラは全て「受け」と捉えるので。攻めは自分的にはありえないというだけです。これは注意すれば読む機会も少ないですけどね。
と、いうわけで(?)
銀魂は特に萌えてるカップリングがない俺。
銀さんと桂と高杉が好き。
と、いうわけで自分は一体どんなのが好きなのか、銀魂でネットを徘徊したり、アンソロジー買ってみたりしてお勉強。
今は土銀をお勉強中ー。
飽きたら土銀だけでお勉強やめますけどね(笑。
好きなキャラは全て「受け」として考える私ですが、銀さんが今のところ受けにも攻めにも見えないので。
成果がなかったらグレーゾーンのままということで。